| Home |
2015.09.22 Tue
あっという間に過ぎてった夏を切なく懐かしんでいた数日前。
レースのノースリ、ボルドーのカーデ。
ジリジリと照りつける初夏のような陽射しに、目に入る街のシーンはまるで季節が迷子になったよう。

紅茶でおもてなし教室 TEA MIEを主宰されているminminさんの学生時代のご後輩で、陶芸作家の矢津田義則さんの個展に行った。
表参道の大樹の並木がさらさらと風の波に揺れると、真っ白なギャラリーの中の影も操られているようにゆらゆら揺れる。

初めて矢津田さんの作品に触れた。
ゆっくり2周回って器を選ぶ。
白の釉薬から植物の文様が浮き出ているように見える角皿は、優しく被さる雪の下から命が息吹いているような、儚げで力強い美しさがわたし好み。

この器は、6月にトルコで開催された陶芸のインターナショナルワークショップに矢津田さんが参加された折りに、インスピレーションを得て今回初めて制作されたと話してくれた。

確かに!白壁の向こうのずっと向こうから乾いた異国の旋律が微かに聞えてくるようでもある。
かわいく、おとなっぽく、朝と夜、和と洋、色んな表情をみせて、キミ。

陶芸作家・矢津田義則 work on web
http://www.asahi-net.or.jp/~st6y-ytd/index.html
矢津田義則展 表参道ヒルズ ギャラリーKOWA
2015.9.18~23
http://www.asahi-net.or.jp/~st6y-ytd/news.html
紅茶でおもてなし教室 TEA MIE
http://teamie.exblog.jp/
ミンミンゼミ
http://chanmie.exblog.jp/
今日もお出で下さってありがとうございます♪
みなさまにlove&peace
わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪
i❤u
fuwari funwariまりす
レースのノースリ、ボルドーのカーデ。
ジリジリと照りつける初夏のような陽射しに、目に入る街のシーンはまるで季節が迷子になったよう。

紅茶でおもてなし教室 TEA MIEを主宰されているminminさんの学生時代のご後輩で、陶芸作家の矢津田義則さんの個展に行った。
表参道の大樹の並木がさらさらと風の波に揺れると、真っ白なギャラリーの中の影も操られているようにゆらゆら揺れる。

初めて矢津田さんの作品に触れた。
ゆっくり2周回って器を選ぶ。
白の釉薬から植物の文様が浮き出ているように見える角皿は、優しく被さる雪の下から命が息吹いているような、儚げで力強い美しさがわたし好み。

この器は、6月にトルコで開催された陶芸のインターナショナルワークショップに矢津田さんが参加された折りに、インスピレーションを得て今回初めて制作されたと話してくれた。

確かに!白壁の向こうのずっと向こうから乾いた異国の旋律が微かに聞えてくるようでもある。
かわいく、おとなっぽく、朝と夜、和と洋、色んな表情をみせて、キミ。

![]() |
my picasa 矢津田義則展 gallery KOWA 表参道ヒルズ |
陶芸作家・矢津田義則 work on web
http://www.asahi-net.or.jp/~st6y-ytd/index.html
矢津田義則展 表参道ヒルズ ギャラリーKOWA
2015.9.18~23
http://www.asahi-net.or.jp/~st6y-ytd/news.html
紅茶でおもてなし教室 TEA MIE
http://teamie.exblog.jp/
ミンミンゼミ
http://chanmie.exblog.jp/

今日もお出で下さってありがとうございます♪
みなさまにlove&peace
わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪
i❤u

THEME:美術館・博物館 展示めぐり。 - GENRE:学問・文化・芸術
ふわりさん「らしく」ステキなご紹介、後輩くんも喜ぶと思います。
白の器、私もそろえたいなと思いました。
トルコでの体験が生んだ作品。これからもシリーズ化されそうですね~
白の器、私もそろえたいなと思いました。
トルコでの体験が生んだ作品。これからもシリーズ化されそうですね~
【2015/09/23 00:16】URL | ミンミン #FDDq9IZE[ EDIT]
素敵な器をお迎え出来ました(#^.^#)
minminさん、こんにちは♪
お忙しい中、コメントまで頂戴して本当にありがとうございます(^-^)
物は物であるけれど、これ無くしては人生の彩りはあり得ませんよね。
矢津田さんの器と会えた事で、これからの食がどれほど愉しいものになるか♪
一枚一枚少しずつ揃えたいと思います。
minminさんがお迎えするTEAMIEにぴったんこの作品もサロンに届くのが愉しみですね。
あれ、てっきりオーダーされたのかと思ったほど。
以心伝心なんじゃないですか?
そうとしか思えないですよ~♡
次回はご一緒させてください(*^。^*)
お忙しい中、コメントまで頂戴して本当にありがとうございます(^-^)
物は物であるけれど、これ無くしては人生の彩りはあり得ませんよね。
矢津田さんの器と会えた事で、これからの食がどれほど愉しいものになるか♪
一枚一枚少しずつ揃えたいと思います。
minminさんがお迎えするTEAMIEにぴったんこの作品もサロンに届くのが愉しみですね。
あれ、てっきりオーダーされたのかと思ったほど。
以心伝心なんじゃないですか?
そうとしか思えないですよ~♡
次回はご一緒させてください(*^。^*)
【2015/09/23 08:31】URL | ☆minminさんへ Fuwari Funwari #Fu/cmvJM[ EDIT]
あらら~~素敵な写真をありがとうございます。いい器に出会われましたね・・
しかも矢津田さんのワークショップのお話も引き出していただいて・・さすがです
楽しい時間をありがとうございます!
しかも矢津田さんのワークショップのお話も引き出していただいて・・さすがです
楽しい時間をありがとうございます!
【2015/09/23 12:40】URL | ann #wLMIWoss[ EDIT]
すごいですね、どうやって柄をつけているんだろう??
作家さんの作品は私にはちょっと難しい世界です^^;
というかはまったら怖いので、なるべく見ないようにしてるというのが正解です(笑)
作家さんの作品は私にはちょっと難しい世界です^^;
というかはまったら怖いので、なるべく見ないようにしてるというのが正解です(笑)
ご出演ありがとうございます♡
annさん、こんにちは(*^。^*)
コメントありがとうございます♪
ドアの正面にバッチリのお写真もあったのですが、流石にご迷惑と、後ろ姿を頂戴しました。
事後承諾って、まだ承諾頂いていませんが、ご出演頂いても宜しいでしょうか?
本当に(^-^)手に取った器が矢津田さんのトルコで創作意欲を動かされた作品だったんですね。
お話を伺えてラッキーでした\(^o^)/
こちらこそお誘いくださったのでこの器とも出会えたのですから。
まい泉も虎屋も美味しかったし♡
次回のアートツアーも宜しゅうお願い致します_(._.)_
コメントありがとうございます♪
ドアの正面にバッチリのお写真もあったのですが、流石にご迷惑と、後ろ姿を頂戴しました。
事後承諾って、まだ承諾頂いていませんが、ご出演頂いても宜しいでしょうか?
本当に(^-^)手に取った器が矢津田さんのトルコで創作意欲を動かされた作品だったんですね。
お話を伺えてラッキーでした\(^o^)/
こちらこそお誘いくださったのでこの器とも出会えたのですから。
まい泉も虎屋も美味しかったし♡
次回のアートツアーも宜しゅうお願い致します_(._.)_
【2015/09/23 18:12】URL | ☆annさんへ Fuwari Funwari #Fu/cmvJM[ EDIT]
近寄らず遠巻きに向き合っています(*^_^*)
pieさん、こんにちは(#^.^#)
いつもあったかなコメントありがとうございます♪
そうですよね、どうやって絵柄を残したのかな・・なんて魅入ってしまいました♪
作家さんものにハマったら、それはわたし達の物に支配される事の始まり、破滅を意味しますよね(笑)
わたしも遠巻きに、時折機会があった時だけ、もーその限定で向き合うようにしています。
でないとね。。ヤバスギです 笑
いつもあったかなコメントありがとうございます♪
そうですよね、どうやって絵柄を残したのかな・・なんて魅入ってしまいました♪
作家さんものにハマったら、それはわたし達の物に支配される事の始まり、破滅を意味しますよね(笑)
わたしも遠巻きに、時折機会があった時だけ、もーその限定で向き合うようにしています。
でないとね。。ヤバスギです 笑
【2015/09/23 18:31】URL | ☆pieさんへ Fuwari Funwari #Fu/cmvJM[ EDIT]
| Home |