| Home |
2011.10.23 Sun
コーヒーは苦くって大人の飲み物ってずっと思っていた。
あのほろ苦い味が分かるようになったのはいつ頃だったかな・・・
Jam Marcheの安西さんが月一で主催されているCafe Jam Marcheで開催された「バリスタに習うコーヒーの淹れ方」
講師はバリスタの石井護さん。
石井護さんは、バーテンダー、Segafredo ZANETTI espresso(セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ)ではバリスタ、更にデロンギカフェの店長も務められたコーヒーのプロ。
NHKの講座などテレビ出演などメディアのご出演も多いので、お顔を拝見した時、あれ・・知ってるかも♪なんて密かに思った^-^
デロンギ・ジャパン専属バリスタを経験され、2010年に独立アルティエーレを立ち上げられた若き社長さん。
著書の『はじめてのデザインカプチーノ』も書店で拝見した事もあった。
毎日使っているお馴染みのペーパードリップで入れるコーヒー。
石井護さんのデモの後にわたしとけっちん先生も手ほどきを受けた。が、が、味も香りもコクも何もかもが石井さんのコーヒーとは違っていた。
ペーパーフィルターを通してコーヒー豆を濾すって作業だけなのに、プロが丁寧に愛情を込めて淹れるとこんなにも深い味わいが生まれるのだ。
Jam Marcheの安西さんのガトーショコラがこのコーヒーの味わいを更に高めてくれている。
そのガトーショコラの味をもっと素敵に飾ってくれているのが、安西さんの手仕事、ジャムにあった。
オレンジとライムのジャムが濃厚なチョコレートに見事にマッチングしていた。
ライムとは考えたなぁ・・・
素晴らしいコラボに脱帽です。
同時開催されていたボタン作家のsawaさんのアクセサリーはとってもキュート。
連れて行って下さったけっちん先生、ゆっこさん、人との出逢いに大きな未来を感じます。
(10 17 2011 渋谷のお昼は、コーヒーとジャム)
Jam Marche
http://jammarche.exblog.jp/
Cafe Jam Marche(コラボカフェ内)
渋谷区渋谷2-9-10 青山台ビルB1
バリスタ石井護社長の奮闘日記
http://artiere.exblog.jp/
ボタン作家 sawaさん
Hiwa works design Hiwaさん
http://www.hiwaworks.com/
デロンギ・ジャパン
http://www.delonghi.co.jp/
Segafredo ZANETTI espresso(セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ)
http://www.segafredo.jp/
今日もお出で下さってありがとうございます♪
みなさまにlove&peace
わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪
i❤u
fuwari funwariまりす
あのほろ苦い味が分かるようになったのはいつ頃だったかな・・・
![]() |
送信者 バリスタに習うコーヒーの淹れ方 Café Jam Marché |
Jam Marcheの安西さんが月一で主催されているCafe Jam Marcheで開催された「バリスタに習うコーヒーの淹れ方」
講師はバリスタの石井護さん。
石井護さんは、バーテンダー、Segafredo ZANETTI espresso(セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ)ではバリスタ、更にデロンギカフェの店長も務められたコーヒーのプロ。
NHKの講座などテレビ出演などメディアのご出演も多いので、お顔を拝見した時、あれ・・知ってるかも♪なんて密かに思った^-^
デロンギ・ジャパン専属バリスタを経験され、2010年に独立アルティエーレを立ち上げられた若き社長さん。
著書の『はじめてのデザインカプチーノ』も書店で拝見した事もあった。
送信者 バリスタに習うコーヒーの淹れ方 Café Jam Marché |
毎日使っているお馴染みのペーパードリップで入れるコーヒー。
石井護さんのデモの後にわたしとけっちん先生も手ほどきを受けた。が、が、味も香りもコクも何もかもが石井さんのコーヒーとは違っていた。
ペーパーフィルターを通してコーヒー豆を濾すって作業だけなのに、プロが丁寧に愛情を込めて淹れるとこんなにも深い味わいが生まれるのだ。
送信者 バリスタに習うコーヒーの淹れ方 Café Jam Marché |
Jam Marcheの安西さんのガトーショコラがこのコーヒーの味わいを更に高めてくれている。
そのガトーショコラの味をもっと素敵に飾ってくれているのが、安西さんの手仕事、ジャムにあった。
オレンジとライムのジャムが濃厚なチョコレートに見事にマッチングしていた。
ライムとは考えたなぁ・・・
素晴らしいコラボに脱帽です。
送信者 バリスタに習うコーヒーの淹れ方 Café Jam Marché |
同時開催されていたボタン作家のsawaさんのアクセサリーはとってもキュート。
連れて行って下さったけっちん先生、ゆっこさん、人との出逢いに大きな未来を感じます。
送信者 バリスタに習うコーヒーの淹れ方 Café Jam Marché |
(10 17 2011 渋谷のお昼は、コーヒーとジャム)
Jam Marche
http://jammarche.exblog.jp/
Cafe Jam Marche(コラボカフェ内)
渋谷区渋谷2-9-10 青山台ビルB1
バリスタ石井護社長の奮闘日記
http://artiere.exblog.jp/
ボタン作家 sawaさん
Hiwa works design Hiwaさん
http://www.hiwaworks.com/
デロンギ・ジャパン
http://www.delonghi.co.jp/
Segafredo ZANETTI espresso(セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ)
http://www.segafredo.jp/
今日もお出で下さってありがとうございます♪
みなさまにlove&peace
わたしの写真ブログ、、<春つげ人を探して>も宜しくね♪
i❤u

THEME:こんな店に行ってきました - GENRE:グルメ
素敵!
ふわりさん(^^)素晴らしいブログに脱帽!読んでるだけであの日のあの香、あの味がよみがえってきます。私もこんなふうに伝えられたらいいな~
ふわりさんとの出会いに私こそ感謝です。
ふわりさんとの出会いに私こそ感謝です。
ドリップコーヒーの入れ方も簡単そうで奥深いんだろうね。
私も同じように感じたことがあるよ。
プロ中のプロの手ほどきを受けるなんて、素晴らしいね、
しかもけっちんちゃんと一緒に❤
私も同じように感じたことがあるよ。
プロ中のプロの手ほどきを受けるなんて、素晴らしいね、
しかもけっちんちゃんと一緒に❤
【2011/10/24 12:48】URL | michoumama (ミシューママ) #D4y1D0tk[ EDIT]
Fuwari さん先日はありがとうございました。すんごくステキに撮って頂いてありがとうございます!
なんだかいつものカフェが違う場所に見えますっ。
よかったらまた遊びにお越し下さいませ♪
なんだかいつものカフェが違う場所に見えますっ。
よかったらまた遊びにお越し下さいませ♪
へへへ(^-^)
ふわりちゃん、おはよう。
へへ。。あんまり素敵なブログなもんで、安西さんにお知らせしてしまいました!!
↑すぐ来てくれたんだね
私もゆっこちゃんと同感!!
あの日の香りや風景がよみがえるこのブログ。ブラボー☆
思えば、ふわりちゃんは「言葉の魔術師」だったんだ。そこに「写真の魔法」が加わったから、鬼に金棒!!
これからもどんどん羽を広げてね
へへ。。あんまり素敵なブログなもんで、安西さんにお知らせしてしまいました!!
↑すぐ来てくれたんだね

私もゆっこちゃんと同感!!
あの日の香りや風景がよみがえるこのブログ。ブラボー☆
思えば、ふわりちゃんは「言葉の魔術師」だったんだ。そこに「写真の魔法」が加わったから、鬼に金棒!!
これからもどんどん羽を広げてね

【2011/10/25 08:38】URL | けっちん #JnoDGgPo[ EDIT]
そうそう。写真も好きだけど、ふわりちゃんの語りが好きなのよね。それってここのぶろぐじゃないと聞けないのよね。
手作りの人ってね美味しい物作る人みんななんで、あんなに優しそうな顔しているんだろうね。
手作りの人ってね美味しい物作る人みんななんで、あんなに優しそうな顔しているんだろうね。
【2011/10/26 21:55】URL | 森の子 #T61DVtR6[ EDIT]
このバリスタさんの笑顔、ステキ!
fuwariちゃん、ちゃんと雰囲気を捉えているのがさすが☆
ケーキも最高に美味しそう!
fuwariちゃん、ちゃんと雰囲気を捉えているのがさすが☆
ケーキも最高に美味しそう!
【2011/10/27 06:35】URL | panipopo #nmwP0wpU[ EDIT]
| Home |